ご相談にあたって

TOP > ご相談にあたって

ご相談にあたって

初めての方へ

ご相談にいらっしゃる際に、よくいただく質問を集めました。お読みいただきましたら、より効率的で有意義な法律相談ができます。

  • 予約は必要?

    アンサーを見る

  • 法律相談料は
    いくら?

    アンサーを見る

  • この悩みは
    弁護士に相談
    すべき内容なの?

    アンサーを見る

  • 何を持って
    いけばいい?

    アンサーを見る

  • 他の弁護士に
    依頼してるけど
    相談してもいい?

    アンサーを見る

法律相談をしたいのですが、予約が必要ですか。

はい。メールフォームから、法律相談のご予約をお願いします。お問い合わせフォームを見る

法律相談料はいくらですか。

30分あたり、5,500円(税込)です。
ご費用・料金についてを見る

弁護士に相談すべき内容なのかどうか、わからないのですが、どうすればよいですか。

その場合、お気軽にメールフォームからお問い合わせください。ご相談の概略をお聞きした上で、法律相談に来ていただく方がよい事案かどうか、お答えいたします。ただ、メールでのお答えは、あくまでも一般的な回答になりますことをご了承ください。

法律相談には何を持っていけばよいですか。

関係する資料があれば、できるだけお持ちください。なお、これまでの経過を時系列で記載したものや、相談内容のメモをお持ちいただければ、ご相談がスムーズです。離婚のご相談の場合、当事務所の事前記入シートもご活用ください。事前記入シートとは

すでに他の弁護士に依頼しているのですが、法律相談に行ってもよいですか。

他の弁護士に依頼していても、いわゆるセカンドオピニオンとして、ご相談にきていただくことは、問題ありません。

準備物

ご相談にいらっしゃる際に、以下の物を準備していただくと、より効率的で有意義な法律相談ができます。

  • 時系列

     時系列でこれまでの経緯を簡単にまとめて持ってきていただくと、ご説明をお聞きする際、事案を理解しやすくなります。また、ご自身でも、時系列で出来事を書き出してみることで、記憶が整理され、説明がしやすくなることがあります。離婚のご相談の場合、結婚、出産、別居等、大きな出来事の時期をまず書き出して、その他の重要と思う出来事を書き込んでいって下さい。簡単なメモ程度でもよいですし、時間がなければ無理に作らなくても結構です。

  • 1 時系列
  • 関係書類等

     ご相談の際、関係する書類や資料、写真等があれば、できるだけお持ちになってお越しください。特に、すでに相手方が弁護士を依頼し、弁護士から通知が来ている場合や、調停もしくは裁判中の場合には、通知や、調停・裁判の書類をお持ちください。関係書類がお手元にない場合には、何もお持ちにならなくて結構です。

  • 2 関係書類等
  • ご自身のメモ

     相談内容が複雑で質問事項が多い場合や、緊張して話せなくなるのではないかとご心配な方は、質問事項や悩んでいる点についての簡単なメモをお持ちになると、お話や質問がしやすくなります。

  • 3 ご自身のメモ
  • 事前記入シート

     ご相談の際、関係する書類や資料、写真等があれば、できるだけお持ちになってお越しください。特に、すでに相手方が弁護士を依頼し、弁護士から通知が来ている場合や、調停もしくは裁判中の場合には、通知や、調停・裁判の書類をお持ちください。関係書類がお手元にない場合には、何もお持ちにならなくて結構です。

    事前記入シートPDF版 事前記入シートExcel版

  • 4 事前記入シート